薪のトリュフ(きな粉)
¥1,134
税込
トリュフと言えば球形のチョコレートが一般的だが、『木』をコンセプトとする
DRYADESでは、森の恵みである『薪』をイメージして作られています。薪らしくなるよう成型するには力加減がポイントで、他では見られないオリジナルなビジュアルにしようという、職人のこだわりが「薪のトリュフ」には表われています。
表面はミルクチョコレートでコーティングし、国産のきな粉をまぶしています。きな粉特有の和風の香りと舌触りが口の中で広がり、口どけなめらかなミルクチョコの甘さとマッチングします。
「他の2つのトリュフと異なり、きな粉のトリュフには、ブラックチョコレートを使用していません。苦みがあると、きな粉とミルクチョコの繊細な組み合わせの邪魔になってしまいますので」と話すシェフショコラティエ。
「苦みを除いた上品な甘さは、年配の方にも好評で。手土産としてもよく選んでいただいています。女性や子どもはもちろん、幅広い世代に召し上がっていただけるよう、愛されるよう、味のバランスを模索した甲斐がありました」
濃厚な香りと甘さに満ちた、きな粉とミルクチョコレートのバランスをお楽しみください。
お客様の声
- くちどけがなめらかで上品な味でした。きなこが好きな方には、ぜひおすすめ。自分もきな粉が大好きなので、これは何個でも食べたい!きな粉とチョコが絶妙にマッチしています。
男性、女性、高齢の方、子ども、性別や世代に関係なく好かれるチョコじゃないでしょうか。大きさもちょうどよいです! - 母がきな粉好きで、実家に顔出すときにはよくお土産にしています。年老いて歯が弱くなっていても、口どけの良いチョコレートなら心配いらないし、甘さがちょうどいいと喜んでくれます。
- きな粉の風味が強すぎず美味しい。きな粉とチョコが混ざることで、甘さも適度に抑えられるから、男性にもいいんじゃないでしょうか?
喉をチョコが過ぎていったあとも、きな粉の香りがしっかり効いてます。コーヒーもいいんですが、日本茶にも合いますよ!
品名:薪のトリュフ(きな粉)
名称:チョコレート
特定原材料:乳・大豆
内容量:1箱(10~12個)
賞味期限:7日(発送日からのお日持ちです)
保存方法:高温多湿をさけ涼しい場所(10℃以下)で保存。